刺繍作品の展示

平清盛日招き,宇治川の合戦,海女の玉取り,神功皇后新羅攻め,武内宿彌,新羅城,輪蔵殿と鼓楼,陽明門,神楽殿と眠り猫,名古屋城,半蔵公の獅子遊び,瀬戸内水軍物語,蒲団しめ,幕,掛け蒲団,富士の巻狩り,川中島の合戦,桶狭間の合戦,一の谷の合戦,素戔嗚尊大蛇退治,坂田金時鯉退治,加藤清正虎退治,隠岐次郎左衛門鷲退治

ココに掲載している作品は 今まで私が製作いたしましたほんの一部です。
依頼のない限り同じ作品はありません。

刺繍はみなさん好みがありますし 地域 各自治会によっても好みが変わります。また幼きころより 自分の住んでいる地域の作品を見ているだけで、刺繍の好みが決まる場合もあります。(自治会内でも好みは分かれます)

製作者は各自個性があり自分の形を持っていますが その形だけですと同じような作品ばかりになりますし一定の地域にだけしか 好まれなくなります。
また形が出来上がってしまいますと技術の進歩もなくなります。

私どもでは復元の場合、独自図柄の場合 ともに皆様に好まれるよう独自の形だけでなく 各地域で活躍されていた縫箔師(故人)の艶を取り入れることも可能にし 柔軟な対応が出来るようにしています

縫箔の仕事は頂点がありませんので常に技術を磨いていこうと考えています。

一昔前と比べ刺繍を見る目が厳しくなってきたことで 製作者の技術向上につながりますので ますます刺繍に興味を持ってくださるようお願いいたします

富士の巻狩り
川中島の合戦
桶狭間の合戦
一の谷の合戦
素戔嗚尊大蛇退治
坂田金時鯉退治
加藤清正虎退治
隠岐次郎左衛門鷲退治


富士の巻狩り
川中島の合戦
桶狭間の合戦
一の谷の合戦
素戔嗚尊大蛇退治
坂田金時鯉退治
加藤清正虎退治
隠岐次郎左衛門鷲退治


縫箔 小山